完歩証明書
完歩された方は、右クリック→「イメージを別名で保存」でダウンロード♪
3:20 受付開始〜体調チェック
3:40 開会宣言/オリエンテーション/準備運動
4:00 スタート!
5:19 ご来光(予定時刻)
距離:5.1km(約6,600歩)
高低差:↑169m↓169m・ライトトレッキング
・
距離:10km(約13,000歩)
高低差:↑197m↓197m
距離:5.1km(約6,600歩)
高低差:↑197m↓23m
※復路は、トゥクトゥク号等で送迎します。
〈ご準備いただきたいもの〉
□動きやすい服装
□歩きやすい靴
□雨天時の備え(防水ウェアなど)
□帽子
□タオル・手ぬぐい等
□飲み物(参加者お一人にペットボトル水500ml1本付き。コース上の自販機などで購入もできます)
〈申込規約〉
① 参加者は、疾患・疾病等なく健康に留意し、万全の状態で大会に臨むこと。
② 参加者は、大会開催中の傷病、事故、盗難、紛失等に関し、主催者に一切の責任を問わないこと。
③ 参加者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合の競技中止の指示や、交通事情により、ウォーキングを一時止める場合の指示に従うこと。また、その他、主催者の安全管理、大会運営上の指示に従うこと。
④ 参加者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議を申し立てないこと。 また、その方法、経過等について、主催者の責任を問わないこと。
⑤ 参加料・各種手数料は、申込後の取消、不参加および地震・風水害・事件・事故・疾病等による中止のいかなる場合においても返戻されないことを承諾すること。
⑥ 大会の映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾すること。(その掲載権・使用権は主催者に属します。)
⑦ 大会申込者の個人情報の取り扱いは,主催者が定めた別途記載「個人情報の取り扱いについて」に則ることを承諾すること。
〈個人情報の取り扱いについて〉
主催者は,個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。また、大会参加者の皆様の個人情報は、サービスの向上を目的とし、次のとおり利用します。
① 参加記念品引換証・関連情報・次回大会案内等の送付
② 大会プログラム・ホームページ・新聞等への氏名・年齢等の掲載
③ 大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供
④ 大会の記録発表
〈その他参加にあたって〉
(1)体調の悪い方は無理な参加はしないでください。
(2)会場内に荷物預かり所がございます。当方で準備した袋(70㎝×50㎝)に入る範囲の荷物を無料でお預かりいたします。なおその際、貴重品はお預かりできませんので予めご了承願います。また、大型のスーツケースなど、専用荷物袋の大きさを超えるお荷物などについては、別途有料(500円)でのお預かりも承ります。
(3)トイレは、会場、会場周辺及びコース上の公衆トイレをお使いください。
(4)チェックポイントは、コース上6カ所設置します。
(5)参加者の皆様を対象に、会場付近で後夜祭&前夜祭を開催します。詳細が決まりましたらWebサイト等でお知らせします。
(6)すべての実施要項が、新型コロナウイルス感染症対策のため、内容が変更となる場合があります。
のもぶら?
距離:10.9km(約14,000歩)
高低差:↑52m↓53m・ほぼフラット
距離:7.2km(約9,000歩)
高低差:↑19m↓20m・フラット
想定最長距離:5.0km(約6,500歩)
高低差:↑53m↓53m・水仙の里登りがんばろう♪